
【カッティングシート 製品について】
■カッティングシートってどんなものですか?
カッティングシートとは中川ケミカル社の登録商標でカッティングステッカー、切り文字ステッカー、カッティングシールなどともよばれる転写して文字やロゴ、イラストだけが残るステッカーです。
フォームデザインでは屋外用シートを使用しておりますので雨に濡れる屋外での使用も可能です。車、オートバイ、スノーボード、ジェットスキー、ボートなどに貼るステッカーとしてはもちろんお店の看板やガラスに貼ったり表札などにもご使用いただけます。
■カッティングシートはどのぐらいの耐候性がありますか?
一般色の場合、メーカー測定値で屋外使用3~5年となります。但し、使用条件により変動いたしますのでおくまでも目安としてお考え下さい。
紫外線量が多い場所など過酷な条件では短くなりますし逆に屋内や紫外線量の少ない場所では長くなります。
■雨や水に濡れても大丈夫ですか?
フォームデザインのカッティングシートは屋外用ですので雨や水に濡れても大丈夫です。
但し、常に水に浸かる場所などでは劣化が早まりますのでご注意下さい。
お電話でのお見積り
お問い合わせは

070-1577-9998
■どんなものに貼り付けできますか?
カッティングシートを貼付けできる面は車、バイク、ボート、ジェットスキーなどのボディ、ガラス、窓などになります。アクリル板、鉄板、プラスチックなどの表面が平滑なものに貼れます。緩やかな曲面にも貼れますがキツイ曲面に貼るには技術が必要です。伸縮するものや、凹凸の大きいもの、柔らかいもの 、塗装が弱いもの、布、紙などには貼れません。
■貼ったステッカーが不要になったら簡単に剥がせますか?
貼ってから間も無い場合は比較的簡単に剥がせます。時間が経っていたり寒い時期は硬くなって剥がしにくくなります。その場合はドライヤーで温めながら剥がすと柔らかくなり剥がしやすいです。剥がした後に糊が残った場合は市販の糊落し用のクリーナーを使うとキレイになります。
【カッティングシート 製作について】
■カッティングシートの最小サイズはどのぐらいですか?
製作できる最小サイズは1文字2cm角程度となります。
アルファベット、数字の場合は書体や文字などによりますがもう少し小さいサイズでも製作可能な場合がございます。ラインは1mm幅以上は必要となります。小さい文字や細かいデザインでも製作できる場合はございますが接着面が小さくなりますので正常に転写できなかったり剥がれやすくなる事があります。
■カッティングシートの最大サイズはどのぐらいですか?
カッティングシートを1枚として製作できるサイズは20cm×2m程度までとなります。
■1枚で複数の色を使ったカッティングシートはできますか?
1枚のカッティングシートで複数の色を使う事も可能です。複数の色を使い色と色が繋がっている場合は重ね貼りになります。元から着色されたシートをカットしますので柄やグラデーションなどはできません。
■1枚で複数の書体を使って製作できますか?
1枚で複数の書体を使う事も可能です。
■ブランドロゴやメーカーロゴは製作できますか?
お客様がご用意していただいたものを元に製作は可能です。
但し画像などから製作の場合はトレースが必要ですのでデータ作成代が初回のみかかります。
著作権があるものはお客様にて利用の許諾を得ていただいたきトラブルに関しましては一切の責任を負いません。
■ワード、エクセル、パワーポイントのデータはそのまま使えますか?
基本的にワード、エクセル、パワーポイントのデータはそのまま使えません。
ファイルを開いた際にフォントが変わったりしますので、データはなるべく画像ファイルでお願いしております。
■JPEG、GIF、BMP、PICTなどの画像のデータはそのまま 使えますか?
画像データからは直接カットできません。画像データを元にアドビ イラストレーターでトレースしカット用のデータを作成致します。その為、画像データからカッティングシート製作する場合は初回のみデータ作成代がかかります。簡単な図形の場合や当店書体で代用可能なものはデータ作成代は不要です。